宮城県内の主要河川事業/鳴瀬川ダムは仮排水TNに着工/整備局が登米市で狭隘地区堤防に新規着手
2024.09.19
東北整備局北上川下流河川事務所は2024年度の新規事業として、登米市で北上川下流狭隘地区堤防整備事業に取り組む。本年度は測量設計と用地調査を実施する。施工地は岩手県との県境付近となる登米市東和町錦織地区の左岸で、上流側から二良根(にろね)、川端、大清水(おおしず)の各地区。河道が狭く集落が点在しているため、上流部の河川整備が進捗することで洪水リスクが高まるため、堤防整備を行う…
記事全文をお読みになるにはパスワードが必要です。
パスワードは、本日付け建設新聞1面に掲載しておりますので、ご確認のうえ、英数半角で入力してください。