新技術発表会2025 in山形 聴講者募集のご案内

昨今の建設産業は、生産性の向上への取り組みとしてICT(情報通信技術)の活用や建設生産プロセス全体を最適化する建設DXの導入が求められており、 最前線の現場では仮設作業の効率化技術や補強土壁、泥土改良といった土木技術など、能率化に向けた技術の導入は当たり前となっており、今後さらに加速していくことは確実な状況です。
建設新聞社では、こうした「最新技術・工法を持つ開発者」と「発注者」、「建設関連企業」をマッチングさせる貴重な機会として『新技術発表会』を開催しており、発注官庁を含む多数の聴講者に来場いただいております。
今回は山形ビッグウイング大会議室で、2025年10月15日(水)に開催。8者が最新の技術・工法などを紹介します。
定員は150人で、定員になり次第、締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。
出展者とテーマ
(株)オプティム

LiDAR付きタブレット等を使用した3次元測量アプリケーション「OPTiM Geo Scan」
https://www.optim.co.jp/construction/optim-geo-scan/
タイムテーブル
新技術発表会inやまがた 開催概要、注意事項
開催概要
⌘ 日 時:
2025年10月15日(水) 13:00~17:25(受付開始12:00~)
⌘ 会 場:
山形国際交流プラザ 山形ビッグウイング大会議室
(〒990-0076 山形市平久保100番地)
⌘ 受講料:
無料(CPDS認定講習4ユニット)
⌘ 定 員:
150人
⌘ 後 援:
国土交通省東北地方整備局、(一社)日本建設業連合会 東北支部、(一社)日本道路建設業協会 東北支部、(一社)建設コンサルタンツ協会 東北支部、(公社)全国上下水道コンサルタント協会 東北支部、(公社)日本技術士会 東北本部、(一社)日本建設機械施工協会 東北支部、(一社)東北建設業協会連合会、(一社)山形県建設業協会
⌘ 問合せ:
☎ 022-221-4604 建設新聞社 営業部
申し込み時の注意事項
以下の申し込みフォーム入力後、内容確認画面で「送信する」ボタンを押さないと申込完了となりませんのでご注意ください。
フォーム送信後、確認のために自動返信メールを送付しています。『kensetsu-sinbun.co.jp』ドメインからのメール受信許可の設定をお願いいたします。
申し込み受付後に受講票をFAXでお送りいたしますので、発表会当日にご持参ください。
CPDS受講証明書を希望される方は、新発表会当日にCPDS技術者証、運転免許証など本人確認ができるもの(顔写真付き)を必ずご持参ください。
毎年、新技術発表会には多くの参加申し込みをいただいており、定員を超えた場合はお申し込みをお断りしております。
多くの方に参加していただくため、参加できる見通しのたたない方のお申込みはご遠慮願います。また、キャンセルされる場合には必ず事前連絡をお願いいたします。
同じ事業所内で複数名お申し込みいただく場合は、参加者人数を取りまとめいただき、なるべく一度のお申し込みで完結していただくようお願いいたします。