メニュー
メニュー
商品
商品
2025年04月30日(水) 発刊日

東北ジャーナル 2024年11月号

2024.10.31

表紙の写真

施設名:にかほ市アウトドア拠点施設「NIKAHO OUTDOOR BASE」
発注者:秋田県にかほ市
設 計:ネイチュアエンタープライズ
施 工:三共(秋田県にかほ市)

 秋田県南西部に位置し、南に鳥海山、西に日本海を望むにかほ市。今年6月28日、アウトドア拠点施設「NIKAHO OUTDOOR BASE」がオープンした。ガラス張りの外装が開放的な空間を演出する建物は、S造平屋一部2階建て、延べ1816㎡の規模。鳥海山周辺のアクティビティーを案内するビジターセンターを設けており、アウトドア用品のレンタル、クライミング・カヤック体験イベントの開催、イベント情報などが確認できるタッチパネル式モニターなどを配置。併設しているモンベルストアは、2Fを含め約1200㎡の面積を持つ東北最大級の直営店。吹き抜けの室内には高さ約8mのクライミングピナクルが設置されており、季節や天候を問わず体験することができる。施設は道の駅象潟「ねむの丘」敷地内に整備されており、アクティビティーに関する情報を発信し、にぎわいを創出する新たな拠点として期待が寄せられている。

グラビア

東北建築まち歩き ~山形県米沢市~

東北難読地名考

人首(岩手県奥州市)

巻頭インタビュー

人間が直感的に「行きたい」と思える建築をつくる
平田晃久建築設計事務所 主宰 平田 晃久 氏

創刊500号記念特集

東北の建設経済指標(1983~2023年度)
 ・建設投資の推移
 ・新設住宅着工の推移
 ・人口の変遷(1985得年と2024年の比較)
 ・工事契約ベスト3の変遷
 ・振り返る東北開発41年の軌跡(写真企画)

TJ情報

2024年度の建設投資見通し

支倉徒然

セピア色の風景 「続・隠居」
仙台建設業協会専務理事 青田 茂雄

コンストラクションアイ

なお・男女共同参画の礎…
アニー・S・ブゼル(上)
東北文化学園大学 建築環境学科 客員教授 赤井 仁志

東北の建設動向 資料編

・物件記事ダイジェスト
建設新聞に掲載した記事のうち、2024年9月に掲載した主な物件記事を東北各県別に公共、民間の順に紹介。1カ月間における東北の建築、土木工事の最新動向がまとめて把握できる。

・設計コンサル委託状況
建設新聞に掲載した記事のうち、2024年9月に掲載した土木・その他(受注金額1000万円以上)、建築(おおむね500㎡以上および受注金額1000万円以上)の設計コンサルの委託状況を東北各県別に土木、建築の順に紹介。

・工事契約状況
建設新聞に掲載した記事のうち、2024年9月に掲載した工事契約を、東北各県別に土木(2500万円以上)、建築(2500万円以上)、機械設備(1000万円以上)、電気設備(1000万円以上)、その他(1000万円以上)の順に紹介。

・東北6県受注額ランキング
建設新聞に掲載した記事のうち、2024年9月に掲載した工事契約を受注金額順に6県の上位ベスト200を抽出、各県別にベスト50を抽出して紹介。

・2025年2月の竣工予定
土木(6億円以上)、建築(2億円以上、民間はおおむね2000㎡以上)の順に、3カ月先に完成する工事案件を東北各県別に紹介。

・建築着工統計
2024年8月における東北各県の着工戸数を総計、建築主別、構造別、用途別、地域別・資金別、市郡別、利用関係別、種類別に紹介。

・仙台圏の業者別専用住宅確認状況
仙台圏における2024年7月の新築専用住宅を各区ごと、近隣市町ごとに建築確認状況を業者別の件数を一覧して紹介。

・仙台市中高層建築物等建築計画
仙台市内の中高層建築物等建築計画のお知らせ内容を抜粋して最新情報を紹介。

・開発許可状況
2024年9月における開発許可状況を東北各県別に申請者、申請地、面積、用途を紹介。

・新規許可業者一覧
2024年8月における建設業に基づく新規許可業者を東北各県別に紹介。

東北ジャーナルは定期購読されると便利です。