W杯開催に向け生まれ変わった”ラグビーのまち”のシンボル施設
釜石鵜住居復興スタジアム
東北ジャーナル 2019年8月号
施設名:気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ
発注者:宮城県気仙沼市
設 計:アール・アイ・エー
施 工:東鉄工業
ことし4月13日に宮城県気仙沼市内湾地区にオープンした観光交流拠点施設「気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ」。東日本大震災で被災した「気仙沼市観光物産センター(エースポート)」と「気仙沼勤労青少年ホーム(サン・パル)」両施設の機能を備えた複合施設として再建された。復興が進んでいる同地区では、利用者に伝わりやすいように施設名称を漢字一文字で表現しており、同施設は「市民一人一人が主体的にまちを創造していく起点」となる意味を込めて「創(ウマレル)」の愛称で呼ばれる。施設内には軽運動室や音楽スタジオ、研修室、ラウンジスペースなどが整備され、市民だけでなく観光客でも自由に利用することができる。市は、施設全体を対話・共創の場として位置付け、住民参加のまちづくりに向け活用していく考えだ。
グラビア

東北インフラツーリズム

天地人橋(田村市)
TJインタビュー
建築は心理や精神に関わる文化的なもの
建築家 松本 純一郎 氏
特集
2019年度 東北6県の下水道事業計画
TJ情報
2018年度 東北地方の建設投資額
現場訪問



青森市 青森市役所新市庁舎建設工事
花巻市 総合花巻病院移転新築工事
盛岡市 簗川ダム堤体工事
TJ住宅

土木と建築が融合した住宅
福島県南相馬市 ソイルハウス(土の家)
コンストラクションアイ
さわやかイレブンと、
やまびこ打線の狭間で
福島大学 共生システム理工学類 特任教授 赤井 仁志
東北の建設動向 資料編
・物件記事ダイジェスト
建設新聞に掲載した記事のうち、2019年6月に掲載した主な物件記事を東北各県別に公共、民間の順に紹介。1カ月間における東北の建築、土木工事の最新動向がまとめて把握できる。
・設計コンサル委託状況
建設新聞に掲載した記事のうち、2019年6月に掲載した土木・その他(受注金額1000万円以上)、建築(おおむね500㎡以上および受注金額1000万円以上)の設計コンサルの委託状況を東北各県別に土木、建築の順に紹介。
・工事契約状況
建設新聞に掲載した記事のうち、2019年6月に掲載した工事契約を、東北各県別に土木(2500万円以上)、建築(2500万円以上)、機械設備(1000万円以上)、電気設備(1000万円以上)、その他(1000万円以上)の順に紹介。
・東北6県受注額ランキング
建設新聞に掲載した記事のうち、2019年6月に掲載した工事契約を受注金額順に6県の上位ベスト200を抽出、各県別にベスト50を抽出して紹介。
・2019年11月の竣工予定
土木(6億円以上)、建築(2億円以上、民間はおおむね2000㎡以上)の順に、3カ月先に完成する工事案件を東北各県別に紹介。
・建築着工統計
2019年5月における東北各県の着工戸数を総計、建築主別、構造別、用途別、地域別・資金別、市郡別、利用関係別、種類別に紹介。
・仙台圏の業者別専用住宅確認状況
仙台圏における2019年4月の新築専用住宅を各区ごと、近隣市町ごとに建築確認状況を業者別の件数を一覧して紹介。
・仙台市中高層建築物等建築計画
仙台市内の中高層建築物等建築計画のお知らせ内容を抜粋して最新情報を紹介。
・開発許可状況
2019年6月における開発許可状況を東北各県別に申請者、申請地、面積、用途を紹介。
・新規許可業者一覧
2019年5月における建設業に基づく新規許可業者を東北各県別に紹介。