# 物件(石巻・気仙沼)
石巻市の雨水排水施設は、東日本大震災に伴う地盤沈下で市街地の内水排除が困難になったことから、日本下水道事業団(JS)の支援を受けてポンプ場と幹線を整備した。しかし一部の排水区では幹線や準幹線の布設が遅れており、今後も優先順位を考慮しながら整備を続ける。現在、石巻市雨水管理総合計画を建設技術研究所に委託して作成中で、成果次第では優先順位の見直しもあり得る。 計画上は、5年確率となる1時間当たり…
# その他
登米市は「(仮称)地域交流センター整備基本設計及び実施設計業務」について、公募型プロポーザルを行い、81・3点で山下設計を最優秀提案者(優先交渉権者)とした。優秀提案者(次点交渉権者)は79・3点で佐藤総合計画。3社から提案書を受け付けていた。契約締結は今月中旬以降を予定している。 このプロポーザルは4月の市長選で当選した熊谷康信市長が事業の白紙撤回を掲げていたため中断したが、設計で算出した…
# 物件(仙台圏)
高畑工区は県道定義仙台線との交点に近い大倉ダム堤体付近から上流側へ右岸を通り、ダム湖を上流で跨ぐ橋梁(大倉大橋)となっている市道大倉中線との交点付近までの延長1・97㌔㍍。幅員は7・5㍍に拡幅して2車線を確保する。ダム湖側に張り出すように道路を付加するためメタルロード工法による桟道橋を多用するとともに、下部工を構築できる線形不良区間には橋梁を架設する。上流側にはプレキャスト擁壁を設ける。構造物が…
# 物件(仙台圏)
仙台市は3日付で「(仮称)生出地域複合化公共施設新築工事」を公告した。 申請は24日、入札書の提出は11月7日まで。開札は同10日10時に行う。予定価格は9億5220万円。 参加形態は2社により自主結成されたJV。市内に本店を有する鉄骨・鉄筋コンクリート建築工事の格付評点が代表者は950点以上、構成員は800点以上。2010年以降に完成したSRC造もしくはRC造の建築物の新築、増築または…
建設新聞社では書籍やデータCDを定期的に発行しております。
詳しくは建設新聞(東北6県ブロック紙)サイトをご覧ください。
建設新聞社では東北唯一の建設総合情報誌「東北ジャーナル(月刊誌)」を発行しております。詳しくは建設新聞(東北6県ブロック紙)サイトをご覧ください。
建設新聞社では東北6県を取材エリアとする建設総合情報紙「建設新聞」を発行しております。詳しくは建設新聞(東北6県ブロック紙)サイトをご覧ください。