移転改築した地域産業を担う教育拠点
宮城県気仙沼向洋高等学校
東北ジャーナル 2019年2月号
表紙の写真
事業名:名取駅前地区第一種市街地再開発事業
発注者:名取駅前地区市街地再開発組合
設 計:㈱山下設計東北支社、㈱関・空間設計
施 工:鹿島・橋本店建設工事共同企業体
東日本大震災で被災した名取市図書館と増田公民館を一体的に再建し、さらに集合住宅や商業施設を集約した再開発ビルが完成し、昨年12月19日にグランドオープン。施設には、JR名取駅前の活性化・賑わい創出を目的に整備され、地上5階建ての北棟、地上11階建ての南棟、立体駐車場で構成。北棟は、1階に学習塾、2・3階に図書館、4階に公民館が入り、特に図書館は旧館の約3倍にあたる約3000㎡を確保したほか、仙台市内で人気のカフェを併設。また、南棟は1・2階にミニスーパーなどの商業施設、3階から上には54戸の集合住宅が設けられたほか、震災の教訓から2・3階の中間部分には中間免震層が設置され、防災面を強化した造りとなっている。駅からは新たに建設された歩道橋で接続され、街の交流拠点・ランドマークとして新たな人の流れを創出している。
特集
東北6県の主要な学校施設整備
付録・続報
東北6県 公立小中学校等のエアコン設置の最新事情
本誌独自調査
2018年 東北地区分譲マンション新規供給動向
仙台圏、東北ともトップは野村不動産
TJ情報
2018年 受注ベスト200
除染関連工事が上位占める!
1位は新日鉄住金エンジJVの1200億円!
コンストラクションアイ
まだ・男女共同参画の礎・・・
矢嶋楫子と海老名リン(上)
福島大学 共生システム理工学類 特任教授 赤井仁志
東北の建設動向 資料編
・物件記事ダイジェスト
建設新聞に掲載した記事のうち、2018年12月に掲載した主な物件記事を東北各県別に公共、民間の順に紹介。1カ月間における東北の建築、土木工事の最新動向がまとめて把握できる。
・設計コンサル委託状況
建設新聞に掲載した記事のうち、2018年12月に掲載した土木・その他(受注金額1000万円以上)、建築(おおむね500㎡以上および受注金額1000万円以上)の設計コンサルの委託状況を東北各県別に土木、建築の順に紹介。
・工事契約状況
建設新聞に掲載した記事のうち、2018年12月に掲載した工事契約を、東北各県別に土木(2500万円以上)、建築(2500万円以上)、機械設備(1000万円以上)、電気設備(1000万円以上)、その他(1000万円以上)の順に紹介。
・東北6県受注額ランキング
建設新聞に掲載した記事のうち、2018年12月に掲載した工事契約を受注金額順に6県の上位ベスト200を抽出、各県別にベスト50を抽出して紹介。
・2019年5月の竣工予定
土木(6億円以上)、建築(2億円以上、民間はおおむね2000㎡以上)の順に、3カ月先に完成する工事案件を東北各県別に紹介。
・建築着工統計
2018年11月における東北各県の着工戸数を総計、建築主別、構造別、用途別、地域別・資金別、市郡別、利用関係別、種類別に紹介。
・仙台圏の業者別専用住宅確認状況
仙台圏における2018年10月の新築専用住宅を各区ごと、近隣市町ごとに建築確認状況を業者別の件数を一覧して紹介。
・仙台市中高層建築物等建築計画
仙台市内の中高層建築物等建築計画のお知らせ内容を抜粋して最新情報を紹介。
・開発許可状況
2018年12月における開発許可状況を東北各県別に申請者、申請地、面積、用途を紹介。
・新規許可業者一覧
2018年11月における建設業に基づく新規許可業者を東北各県別に紹介。
東北ジャーナルは定期購読されると便利です。