2025-08-19# 物件(石巻・気仙沼)
県東部土木/大森川橋梁の詳細設計など2件/河川改修に伴い橋長20m規模で新設/参加受付は9月1日まで
宮城県東部土木事務所は18日に「大森川橋梁詳細設計外業務委託」と「大森川地質調査業務委託」を条件付一般競争入札で公告した。河川改修に伴い橋長20㍍規模で新設する計画。上流側でも2橋の架け替えを予定しており、今後に詳細設計を発注する。
設計と地質調査の2件とも参加申請は9月1日まで受け付け、開札は翌4日に行う。
橋梁詳細設計業務の参加資格は、県内に本社または営業所を有する建設コンサルタント(鋼構造およびコンクリート)A等級かつ測量(公共測量)AまたはB等級であること。予定価格は4058万3000円。地質調査業務の参加資格は、県内本社の地質調査(土質調査)A等級など。予定価格は1630万5000円。
石巻市大森地内で河川の安全度向上を目的に進める河川改修事業に伴い、新設する県道橋の橋梁および道路の詳細設計をまとめる。
橋梁は河北警察署二俣駐在所の南東側の県道石巻河北線に、橋長約20㍍規模で新設を計画しており、予備設計と詳細設計を作成する。現時点で上部工形式は鋼単純合成板桁橋、下部工形式は逆T式橋台、橋台基礎工形式は既製杭を想定している。
このほか新設地点付近の交差点詳細設計、河川で分断される幹線用水路の付け替え設計250㍍、道路詳細設計、路線測量0・2㌔㍍をまとめる。
地質調査業務では、橋梁と用水路設計に係る地質調査として機械ボーリング180㍍(3本)、土質試験、解析等調査各一式を実施する。
履行期限は橋梁詳細設計が2026年3月6日まで。地質調査が26年1月30日まで。
同事業では上流側の市道にある2つの橋梁の架け替えも計画しており、23~24年度で協和設計により予備設計が完了。今後、詳細設計に取り組む予定だ。